子供番組のおもひで~
連休が明けましたね~
昨日は成人の日という事でしたけど、20歳といったらもう可能性たっぷりで、ワクワクしますね~
かく言う私はぼちぼち20代を終えて30歳になろうという所です。
20代全然あっという間じゃなくて、かなり濃かったと思います~。
少しは成長できたり、逆に退化した事もあるんでしょうかね、自分ではよくわからんけど…(^-^)
今日は子供時代に好きだったテレビ番組の話を。
以前NHKで放送していた子供向けの番組で
ハッチポッチステーションというのを覚えてますでしょうか~
登場人物はグッチ裕三と喋る人形(マペット的な)で終始コメディタッチな感じ、学校から帰ったらよく見てました。
その番組内で、昔のヒット曲を童謡と混ぜてアレンジしたり、替え歌にしてグッチ裕三が歌うコーナーがあったんですが、私それが大好きでして笑
キッスとかビートルズとか、クラプトンとか凄い沢山あるんですけどクイーンのも凄かったな…
ちゃんとグッチ裕三がモノマネしてるんですよ、(見た目も)似てるかどうかは別として笑
YouTubeで結構たくさん動画が上がってるので良かったら検索してみてください~
公式で映像作品化してくれたら買いたいけど…今一度全部見たいもん。なんらかの理由で難しいのかもしれませんが笑
色々見返してみると、ビールと酢(ビートルズ)が特にクオリティ高い。童謡と混ぜて3曲程のメドレーになってて
ちゃんと童謡だし、ちゃんとビートルズ笑
ちなみに個人的に最高だな~と思うのはブルーコメッツのパロディーです。これは替え歌ですが、とにかくやってる本人が楽しそうで笑
仕上がりもかなり気持ち悪くて最高です。(誉めてる)
これ子供番組でやるか~笑とも思うんですが…
かなり影響受けたと思う…ありがとうハッチポッチ!(^q^)
最近はグッチ裕三さんのYouTubeチャンネルがあって番組製作のエピソードなどお話しされてて面白いです笑
今日はここんところで!
今日からかなり冷え込むみたいなので温かくしていこうー
アディオスアミーゴ!
新年おめでたいでござい!
年が明けまして!おめでとうございます。
今年は去年出来なかった事、どんどんやって行きます。
体にも適度に気を使って、無理はせずに行きたいな。たらふく睡眠を取りたいです。
年末年始はなかなかの映画三昧でしたので、ちびちび記録して行くよ~。
※結構ネタバレするかもです
「戦国自衛隊」
※1979年/日本(出演:千葉真一、夏木勲、渡瀬恒彦、江藤潤etc)
この度本当に好きな作品に出会ってとても嬉しいのです~。少し前にTwitterで戦国自衛隊についての投稿を見かけて以来、
なんか気になって全然頭から離れなくなり笑
DVD借りて来て観賞しました。
ストーリーはざっくりと
自衛隊の演習へ向かう途中の補給地(海岸)で、21名の隊員が急に戦国時代へタイムスリップしてしまい
戦国武将の1人長尾影虎(後の上杉謙信)と出会う事により、天下統一の為共に戦う事に~
というお話です。
隊員同士で仲間割れが起きたり、戦国時代の人々と交流を持ったり
無念極まりないラストシーン含め私はかなり楽しめました。
まず主要な登場人物以外の面々も人物像がちゃんと作られていて面白い。
彼女と駆け落ちするつもりだった人、マラソン選手、おしっこが近い人(おばあちゃんっ子)等々…
戦国時代の子と恋に落ちる人、はしゃぐ角野卓造とかですね!
結構人数多いのに、ほとんどの隊員に死亡シーン含め見せ場がちゃんとあって良かったなあ。
あと映像もかっこよく
絵が戦国時代なのに、良いところでヘリコプターが視界に入って来たり。
本物のパイロットの方が操縦して撮影していたようです…
ヘリコプターの出てくるシーンは本当に迫力がありました~。(戦闘シーンも)
挿入歌、主題歌は案外モダンというか、ロックバラード系が使われてて渋く良い感じでした。エンディングはジョー山中でしたよ~
笑える意味で突っ込みどころもある、あとカメオ出演も多い。
もはやアトラクション的に面白いとも思えてくるような…
個人的に、悪役の矢野(渡瀬恒彦)と
伊庭(主人公)の右腕的な部下の県(江藤潤)がすごい好き。2人とも俳優が良い。
知れて良かった~これから出演作色々見ていくのが楽しみ('ω')ノ
あとYouTubeの解説動画とか、ブログ等で詳しく解説されてる方が多くとても参考になりました~有難や…
中でも実際に映画を再生しながらコメントしていく動画は副音声感覚で楽しめました。(下記のリンクから、本編映像はもちろん出ません)
原作の小説の方(著:半村良)も読んでみたいのですが、歴史の知識少しは無いと難しいかしら…
学生時代、歴史の授業は嫌いじゃないけど、睡眠欲には勝てなかったもんです…。
調べながら読んでみよう~。
今日はこのあたりでお休み野菜マシマシ!
あっという間の師走ですね&転換DJ挑戦してみました
更新超絶さぼってました~書こう書こうと思いつつも
なかなか時間を作れず、、日々の時間管理って難しいものですね(;・∀・)
あっという間に秋が過ぎました、沖縄のぬるい冬ですが
油断してると風強い日なんか超寒いですよね、今年はなんか冷えるの嫌でヒートテック結構着てます。あとご飯はあったい汁物付けるようにしたり、打倒冷えです!(^^)
話は早々に変わりますが、先週友人のイベント「うずまきかい vol.8」で転換BGMやりました。(CDJ使うのすごく緊張した笑)
バンドは「ゲテモノ」と「生ず」出演で非常に楽しかったでございます。
曲は国内外新旧色々掛けさせてもらったので、思い出にリストにして残します。以下
turn1
ROCK-A-CHERRY/あいさつ運動
Modernettes/barbra
The Royal Nine Minutes/please stop the bus!
THE QUESTIONS/questions
THE テレパシーズ/月面宙返り
THE クルマ/シーソー
Vindictives/template girl
your pest band/counting it
ALL/long distance
The Replacements/bastards of young
ISW/well a bye baby
turn2
buzzcocks/what do I get
THE CLASH/tommy gun
THE STRAY MAN/あの夏のルーディー
Vindictives/utopia
Black sabbath/iron man
Suicidal Tendencies/war inside my head
MASTERPEACE/trip traveling life
MINOR THREAT/in my eyes
THE KNOCKERS/knockin'blues
end
Oi-SKALL MATES/I count the tears
WATER CLOSET/get back
台風は爆発だ!
台風の季節です。
過去の色々な台風の思い出が浮かびます。
一日中家に籠ってIWGPを最初から全部見たり、、(スペシャル版まで見た、キングがラーメン屋開いたりするやつ)
どうしても外に出る用事があり、暴風の中時速20キロくらいで車走らせてたらガストの巨大な看板がポッキリ折れてた日とか…
夜勤明けの台風で、テンションが高ぶり寝ずにショッピングへ出かけてしまって靴とか服とか買い込んで、そのまま暴風の中ライブに遊びに行った時とか…
(その日の事は「ファストファッション」という曲になり、バンドで演奏しています)
今は仕事柄台風だろうと何だろうと休みにならないですので
毎年暴風に吹かれながら出勤してますが…
今回の台風は直撃しないと聞いてたので、弱いだろうと思ってましたが
近くで停滞したままずっとそこにいるので困ってます(;^ω^)以外と強いし
油断していたら見事に週末にぶち当たり、ライブイベントに影響が出てしまった…
(飛行機の欠便など)天候の事は仕方がないですからね、安全が第一だもの。
特に意識はしていなかったですが明日(もう今日だね)のセトリは
ラストにファストファッションを演奏する事になっており、図らずともピッタシです。
台風の夜にパーティーを続行する歌なんです。
夜中から色々な動画見てネット徘徊してたんですが最終的にエアロスミスのバラードに落ち着きました。
エアロスミスといえばロックバラードですよね~。
スティーブンタイラーってホントお美しくていらっしゃる、好きです!
チャーミングなんだよな~
チャーミングと言えばAC/DCのボン・スコットも!
やはりボーカリストさんは華がありますね(^^♪
なんてことねえ話ばっかりですが
今日はここんとこで!さいなら~
下書きのまま放置してたのを投稿 6/24の記録
昨日あたりから涼しいですね!若干寒いくらいなのでは~
今日の夜は鰹のたたきつまみながら、弁当用の炒め物を作ってました。
雨で涼しいので台所に立ってて非常に楽だったす~いつもは暑すぎて茹で蛸みたいになる…
料理好きな方ではないですが、ちょっとは何か作れないと自分が困ると思って
出来る時はやるようにしてます~(そして出来る範囲でお弁当に!)
なるべく皮剥きとかしなくて済むような、切って洗えばすぐ使える野菜等使います!
でも一番は人が作ったご飯が美味しい笑
弁当箱わりと持ってる方なんですけど、また欲しいのが出てきてしまった。
無印の…笑 容器部分も透明なってて可愛いっぽいんですよね~
写真見ただけなんで、無印行くことあったら見て決めようと思っとる。
話変わりますが、たまにはデジタルデトックスした方が良いかな~と思ってまして。
(ケータイ切って、ネットも絶って1日程過ごすなど…)普段ずっとスマホ見てる感じがするし…仕事でもずっとPC見てるし。
こないだスマホが全然充電出来てないまま外出して、
途中から電源切れて過ごした時があったんですが、やっぱりスマホ見ないと目が疲れないんですよね、絶対この方が体に良さそうね~てなりました(^^♪
でも、なんでもないのにスマホ電源切ったりしたら終始ソワソワしそうだけど…
追記
・デジタルデトックスは夢のまた夢、インスタ見てたら全然止まらなくなるよ(^^
・無印の弁当箱は実物を見る機会があったけど保留に。シンプルすぎると物足りない性分みたいです…
2本立ての気分で
雨だ~けど日中は割と晴れてたので洗濯出来てラッキーだったわ(^^♪
ゆっくりした休みがあると体が休まるので有難いです。
でも予定無いなら無いで寂しくなる事もあるな…どっちもどっちの天邪鬼です。
この週末は本当だったらライブだったのですよな~
延期だったり中止だったり…4月からライブ行えておりませんが、、
7月以降も決まっているので、無事開催出来た暁には
新しい曲お披露目出来たらよいなあ
夜は牛肉と映画とチューハイしておるので記!
※多少のネタバレ注意
「デッド・ドント・ダイ」
※2019年/アメリカ・スウェーデン(出演:アダム・ドライバー、ビル・マーレー他)
(クロエ・ゼヴェ二―も居てるよ)
レンタル屋で棚見てるときに面陳されてて、ジャームッシュ・ビルマーレー・アダムドライバーまで目視したところでバッとふんだくりました。
田舎町の警官(3人しか駐在せず)と町の粋な人々に突如襲う混乱よ…(ゾンビ)
めっちゃ面白かった、前のめりで鑑賞しました。カラッとしている映画っていいよね。
ネットのレビューなんかは酷評もチラホラありました~けど良かったなあ
車のカギしっかり閉めてたところがツボだった笑
ネタバレしない方が面白そうな作品なので多くは記せず。
ネットでランダムにコンテンツに出会うのって多少限界あるので
棚見るのも好きですね(^_-)-☆
この映画の事も全然知らなかったから偶然の良き出会いだった。
今夜はもう1本いっとくで~(インディジョーンズ)
さっきチューハイ切らして泡盛追加…夜更かし過ぎに注意警報ですな。
追記
グリーンブックがアマプラで見られるようになってた~。
あれめっちゃ良いですよね~ちなみに実話だそうですよ。
アマプラ民は是非☆
んだ、今夜はオール映画ネタでした。
ばいなら~
not雨女 but!
夏の雨の匂いがスァーと香ってくると
めちゃくちゃエモーショナル気分になりません?
あの匂いって多分アスファルトが湿った匂いなのかなと思ってるんですが
冬はあの匂いしないですよね?なんでなんだろう…
さいきん映画引き続き見てるのでメモ!
※多少のネタバレ注意
「エンパイア レコード」
※1995年/アメリカ (出演:リヴ・タイラー、レニー・ゼルウィガー他)
THE青春映画って感じです。
買収の危機にある田舎レコード店の超絶慌ただしい1日を描いてます。
超良い人店長と、キャラクター濃すぎる店員達(年齢は多分ハイティーンくらいかな?)が最高におもろ。
昔のアメリカドラマによくあった、観客の笑い声みたいな効果音が聞こえてきそうな類のコメディ具合。(伝わる…?)
ファッションも可愛い。ちっっっさいサイズの服を着こなす女の子達と、適度に汚い男の子達(笑)
店長、行き詰まったらドラム叩くとこが好き笑
事務所にドラムセット常備、曲はAC/DC(^^♪
あと万引き犯の子も終始笑えます笑
ラスト付近のチャリティーライブシーンのちゃっちさはご愛敬だと思う笑
連休にスターウォーズ一気見したい衝動に駆られてます…もうボックスセット的な物あるなら買った方が
好きなときに好きなエピソード見れる…
検討中~
そしたら今日はこのへんでアデオス!